スポンサーリンク
越中島支線へようこそ

越中島支線へようこそ

東京23区内で残された唯一の非電化貨物線。総武線の亀戸駅から南に伸びる貨物線で、正式名称は総武本線越中島支線。貨物線と言いながら、走っているのは貨物列車では無くてJR東日本の工事用臨時列車が9割と言う珍しい路線です。 今では住宅地...
2021.01.19
ダイヤ・運用

越中島支線のダイヤについて

越中島支線は新小岩操車場を起点に3往復のダイヤが設定されていますが、必ずしも3往復運転されるとは限りません。うち2往復が工事臨時列車(工臨)用のダイヤで、工臨は工事に応じた運転なので工事が無ければ運休となります。 工臨がキヤE195に...
2021.03.27
ダイヤ・運用

上り列車時刻

工7230D 越中島レールセンター→(入換)→小名木川10:40発→新小岩操10:50着 配9246レ/9294レ DE10牽引 越中島レールセンター→(入換)→小名木川13:42発→新小岩操13:55着 ※レール検測時は運休 ...
2021.06.26
ダイヤ・運用

下り列車時刻

 工7231D新小岩操9:23発→小名木川9:33着→(入換)→越中島レールセンター 配9247レ/9295レ DE10牽引新小岩操12:10発→小名木川12:22着→(入換)→越中島レールセンター 工727...
2021.06.02
ダイヤ・運用

工事臨時列車(工臨)運転パターン

2021年3月13日のダイヤ改正から東京レールセンターから発送されるJR東日本向けの工事用臨時列車は、新型事業用気動車キヤE195に置き換えとなりましたが、他社向けのレール貨物輸送の為、当面チキが残り、交番検査も今まで通り千葉機関区で行うの...
2021.05.12
ダイヤ・運用

検査配給パターン

越中島に常備されるチキ車は交番検査期限(90日周期)が近づくと千葉貨物駅に併設されているJR貨物の千葉機関区で交番検査を受けます。 交番検査は基本的に4両までで、ロングレール輸送車はその都度、編成を分割して検査を受けます。 検査時は...
2021.06.02
撮影地

小名木川~越中島間

小名木川からは地上区間を走行するので大通りを横切る踏切や、運河の橋梁(運河は埋め立てられていますが)を渡るなど貨物線風情が多い場所です。 小名木川駅を出ると線路沿いに南砂線路公園がありフェンスがあるが運河を渡る雰囲気を撮影できる場所や...
2020.12.31
撮影地

小名木川駅

広い貨物駅だった小名木川駅は今はアリオ北砂に姿を変えてました。 旧駅事務所が小名木川駅として機能しており、その周辺で撮影することが出来ます。 なお、アリオ北砂の駐車場から俯瞰撮影している鉄が居ますが現在、アリオ北砂駐車場からの撮影は近隣...
2020.10.31
撮影地

亀戸~小名木川間

この区間は高架区間となり、すっきりとした編成重視の撮影地は少ないものの、国道オーバークロスなど都心の貨物線といった情景的な場所が複数あります。 亀戸駅近くの歩道橋は手軽なポイントですし、西大島駅付近から小名木川駅にかけての築堤など狙え...
2020.12.31
撮影地

亀戸アトレ屋上

駅ビル「亀戸アトレ」の7階、8階の「屋上庭園そらいど広場」から下り線を撮影出来ます。 7階の方が線路に近く狙える場所が多いのですが柵網があり隙間から上手く狙う必要があります。8階は柵だけで撮影が容易ですが手前まで引くと7階で線路が隠れてし...
2020.12.31
撮影地

平井駅

総武緩行線ホームから上下列車を撮影できるので、撮影者をよく見かけます。 ただ、ロンチキや編成が長い編成場合、架線柱が掛かってしまいますし、高頻度運転の緩行下り線との被り率が高い上に、日によって越中島支線の通過時間が微妙に違うので、前回...
2021.01.18
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました